問題

納豆の容器に四角と丸いタイプのものがあります。
丸いパックの納豆を見ますと、四角のものに比べ納豆の量が少なくなっており、カップの大きさから考えてもう少し量があっても良さそうなのですが、では容器に対し納豆が少ない理由は何でしょう?

答え

具を入れることを前提としているため

解説

日本各地では納豆に様々な具を入れる習慣があり、それに対応しているのです。
卵、大葉、鰹節、のりなどなど。

その具を入れてカサが増えても混ぜられるような器の作りになっています。
ちなみに、納豆が3パック売りが多い理由として日本人は4人家族が多いため、4人で食べるには2パック購入が必要となり、これは企業のもう一つ買わせる戦略でした。

ちなみに 近年ニーズが高まっているのは、ひきわり納豆。
高齢者社会で、かみ砕くことができない人が増えていることが理由としてあります。

また、『挽き割り』のほうが、表面積が広く、発酵も早く、また納豆菌の付着数が高いことから、 整腸作用や納豆菌による発酵の栄養成分を積極的に取りたいという人が多くなったとも考えられます。

実際には、納豆菌は時間とともにどんどん増殖するため、そこまでの変化はありません。