クイズが研修に向いている理由とは? 私たちはこう考えます。 クイズは 知識を試すもの ではなく、 人と人をつなぎ、チームの可能性を引き出すツール です。 従来の研修や座学では見えにくかった「社員の新たな一面」や「チームの本当の強み」。 それらが、クイズという仕組みの中で自然とあぶり出されていきます。 〇クイズ研修がもたらす3つの価値 ① 役職を超えて“フラット”になる 部長も新入社員も、クイズの場では一参加者。 「誰が答えるか」ではなく「どう協力するか」が求められるため、 役職や年次を超えた関係性と信頼が育ちます。 ② 発言しやすいから、“埋もれていた力”が見える 「この件について、意見ある人?」は出にくい。 でも「この答え、どう思う?」なら自然と声が出る。 クイズは発言のハードルを下げ、隠れたヒーローを発見する仕掛けでもあります。 ③ チーム戦だから、“自分の強み”がわかる 知識がある人、ひらめき型、情報整理が得意な人…。 クイズでは「自分がチームにどう貢献できるか」が明確になります。 これは業務上の役割の再発見にもつながります。 実施事例:株式会社リクルート 様 『じゃらん全国キックオフミーティング』 全国から集結した約100名以上のスタッフが、地域別にチームを編成。 90分間の「超豪華クイズイベント」を通じて、自然と生まれたのは次のような成果です。 意思疎通が求められるゲーム設計により、メンバー間の距離が一気に縮まる 「この人、こんな知識あったの⁉」という驚きと笑顔 社員の新しい可能性=埋蔵資源の発見 全国をまたいだ横のつながりが自然に形成 参加後のアンケートでは、「研修の一部に組み込みたい」「もっと早くやりたかった」の声が多数。 【サービス内容】 所要時間:90分 / カスタマイズ可能 形式:リアル開催・オンライン開催どちらも対応 参加人数:10名〜300名まで柔軟対応 内容構成:企業や業界に合わせたカスタムクイズ(ご要望に応じて制作) チーム戦、個人戦、表彰機能も完備 〇こんな企業におすすめ 新卒・中途の導入研修に 全国スタッフを集めたキックオフイベントに 管理職・中堅社員のチームビルディングに 社内表彰やアワードの余興としても 〇導入をご検討中の皆さまへ クイズをきっかけに、社内の空気が変わる。 そして、チームが“笑って学べる”時間が、組織を強くする。 クイズを軸とした研修を、ぜひ一度ご体験ください。 御社だけのオリジナルクイズ研修をご提案いたします。【タイトル】 地域創造部 オ-ルスター交流際2022 超豪華クイズ決定版 サービスはこちらで展開しています クイズで会社研修 https://the-quiz-team.jp/team-building/